- ●退職金のお受取日から5年以内のお客さま
・当行本支店の営業エリア内にお住まいまたはお勤めの個人のお客さまに限ります。
・東京地区の店舗及びセルフうどん支店ではお取扱いしていません。
・退職後1回限りのご利用となります。
退職金資産運用プラン2ステージ


●退職金のお受取日及びお受取額が確認できる資料をご提示ください。
- ・当行の預金口座に退職金の振込みがあったお客さま
「退職金お受取口座の預金通帳」 等 - ・他金融機関で退職金をお受取りされ、当行に振込または現金持参にてお申込されるお客さま
「退職所得の源泉徴収票」等
商品名(愛称) | 自由金利型定期預金(M型)<単利型>【愛称: 2ステージ】 |
---|---|
ご利用 いただける方 |
|
期間 | ステージ1・・・3か月 ステージ2・・・6か月 |
自動継続 | 自動継続(通帳式) |
預け入れ |
預入方法・・・
預入金額・・・
預入単位・・・1円単位 |
払戻方法 | 満期日以後に一括して払い戻します。 |
利息 |
適用利率・・・
利払方法・・・満期日と払戻時に一括してお支払いします。 計算方法・・・付利単位を1円、1年を365日として日割計算をします。 |
税金 | 受取利息は源泉分離課税の対象となり、復興特別所得税が課され20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。 ※ただし、マル優をご利用の場合は除きます。 |
手数料 | 預金についてはございません。 |
付加できる特約事項 | 有資格者についてはマル優をご利用できます。 |
中途解約時の取扱い | 満期日前に解約する場合は、解約日における普通預金金利により計算した利息とともにお支払いします。 |
預金保険制度 | 預金については預金保険の対象です。同保険の範囲内で保護されます。 |
その他参考となる事項 |
|
リスク |
|
---|---|
主な費用等 |
【申込手数料】 お申込み金額に応じ、基準価額に対して最高3.30%(税込) 【信託報酬】 純資産総額に対して最高年率2.42%(税込) 【信託財産留保額】 換金時の基準価額に対して最高0.5%
|
その他の重要な事項 |
|
- 商号/株式会社香川銀行 登録金融機関 四国財務局長(登金)第7号 加入協会/日本証券業協会
- ※当資料は香川銀行が作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
- ※くわしくはお近くの窓口へお問い合わせください。説明書をご用意しております。
- ※金利環境の変化等により、予告なく商品内容・条件等を変更させていただくことがあります。
香川銀行で年金(国民年金、厚生年金、各種共済年金)をお受取りまたはお受取りのご予約をいただいたお客さまにすてきな特典をご用意しています。
※くわしくはこちら。または香川銀行本支店の窓口までお問い合わせください。

2025/04/01現在