投資信託口座(特定口座または一般口座)の開設
※郵送による非課税口座(一般NISAおよびつみたてNISA)のお申込みはできません。
- HOME
- ためる・ふやす
- インターネット投資信託
- 郵送による投資信託口座開設お申込みのご案内
郵送による投資信託口座開設お申込みのご案内
以下の条件をすべて満たす方となります。
- ・当行の本支店の近隣にお住まい、または勤務されている18歳以上70歳未満の個人の方。
- ・当行所定の個人番号確認書類および本人確認書類のコピー等をご提出いただける方。
- ・当行本支店(セルフうどん支店を除きます)のご本人名義の普通預金口座(団体名義、屋号名義口座を除きます)をお持ちの方。(お持ちの普通預金口座の開設店を投資信託口座の開設店とします。)
- ・既に香川銀行インターネットバンキングをご契約中または今回の口座開設のお申込みと同時に香川銀行インターネットバンキングをお申込みいただける方。
- ・既に当行で投資信託の口座をお持ちでない方。
- ・「 個人情報の利用目的について」、「 個人番号の利用目的について」および「 反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意」について確認いただき、同意いただける方。
- ・税法上の居住地国が日本のみの方。
※税法上の居住地国が日本のみ以外の方は当行本支店(普通預金口座開設店)窓口にてお手続きをお願いします。 - ・「 外国政府等の重要な公人」に該当しない方。
※「外国政府等の重要な公人」に該当する方は当行本支店(普通預金口座開設店)窓口にてお手続きをお願いします。
【ご注意】
- ・現在の住所や氏名が、当行へお届けの住所や氏名と異なる場合は、事前に住所変更や氏名変更の手続きを行ったうえで投資信託の口座開設をお申込みください。(当行本支店窓口での手続きが必要となる場合がございます。)
- ・口座開設のお申込み後、当行からの郵送物の到着が確認できない場合、投資信託のお取引を停止させていただくことがあります。
- ・香川銀行アプリで総合口座(普通預金)を開設されたお客さまは、お申込み後に郵送される印鑑届にご署名・ご捺印のうえ、返信用封筒でご返送いただく必要があります。
- ・特定口座の閉鎖と同年内の再開設はできません。
STEP1 申込キットのご請求
資料請求画面の必要事項にご入力ください。入力内容に基づき、申込書類を郵送いたします。申込書類のお届けには、10日程度かかりますのでご了承ください。
資料請求はこちら
STEP2 申込書のご記入・必要書類のご返送
郵送された書類の内容をご確認いただき、申込書類にご記入のうえ、必要書類を返信用封筒で当行へご返送ください。
※書類に不備等があった場合は返却させていただく場合がございます。
STEP3 口座の開設
申込書類が当行に到着後、およそ2週間程度で「投資信託口座開設のご案内」を郵送いたします。
新規で香川銀行インターネットバンキングをお申込みいただいた方には「ご利用開始のお知らせ」を簡易書留(転送不可)にて郵送いたします。
STEP4 サービス開始
「投資信託口座開設のご案内」および「ご利用開始のお知らせ」(香川銀行インターネットバンキングをお申込みの方のみ)が到着次第、ご利用いただけます。
- 投資信託は預金ではなく、元本の保証はありません。また、預金保険の対象ではありません。
- 投資信託の運用による損益は投資信託をご購入のお客様に帰属します。
- 投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 当行でご購入いただく投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- 香川銀行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
- 投資信託購入時は必ず最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」により商品内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」は当行本支店等にご用意しています。
- 投資信託取得のお取引に関してはクーリング・オフの適用はありません。
- 主な費用
- 申込手数料/お申込み金額に応じ、基準価額に対して最高3.3%(税込)
- 信託報酬/純資産総額に対して最高年率2.42%(税込)
- 信託財産留保額/換金時の基準価額に対して最高0.5%
- また、これらとは別に監査報酬、有価証券売買委託手数料などその他費用等(運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額を示すことができません。)を、信託財産を通じてご負担いただきます。その他詳細は各商品の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」をご確認ください。
商品やキャンペーンに関するお問い合わせは、
当行本支店窓口または下記フリーダイヤルまでお気軽にお問合せください。
2025年4月1日現在